2014年07月16日
ある朝、カブトムシの飼育ケースを観察していた年長さんが見つけました!
カブトムシの幼虫がさなぎになる様子です。順番に並んで30分ほど観察しました。
本来なら、土の中でさなぎになるので見られない様子なのです。男の子たちは興奮気味でした。…続きを読む
2014年07月16日
平成26年度の発会式をおこないました。
警察署、市役所や地域の交通指導員さんにご参加いただきました。
園庭で交差点に見立てた歩行コースを準備して、信号機の見方や横断歩道の渡り方を練習しました。
はとクラブでは、火災、地震、水難など一年を通してさまざまな災害から身を守る訓練をしていきます。…続きを読む
2014年07月16日
6月生まれのお友だちのお誕生日をお祝いしました。
マイクをむけてインタビューすると、小さいお友だちは恥ずかしがってしまうこともあります。
しかし、年長さんは大きな声で名前や年齢を言うことができました。
先生からのプレゼントは、「おばけマンション」のパネルシアターでした。
「怖いけど見たいし~」という2歳児さんの様子が微笑ましかったです。…続きを読む
2014年07月16日
畑のたまねぎが大きく育ちました。年長児が収穫したたまねぎをしばらく園舎からプレイハウスにつづく通路の軒下につるしておきました。
赤ちゃんも年少児も上を見上げて「カレーライスがいいねー。」とお話していました。
このたまねぎは、7月におこなうキャンプファイヤーでカレーライスになる予定です。
そして、園庭のプランターでは夏野菜が順調に育っています。
なす、きゅうりが収穫できました。トマトはもう少しおひさまの陽をあびてからの収穫になりそうです。…続きを読む