2019年07月30日
年長さんが7月の初めに畑に植えたサツマイモの苗が元気に育っています。
くたっっとして元気がなかったサツマイモの苗ですが、たくさんの雨のおかげか大きく育っていました。
収穫が楽しみです!…続きを読む
2019年07月30日
年長さんが、お茶の稽古をしました。
とっても暑い夏ですが、静かに落ち着いてお稽古をする時間も楽しみなようです。
『またやりたーい!』という子がほとんどでした。
お茶を運ぶ時は、右足からお部屋に入ります。わかっているけどスムーズに足を運べなかったり、お菓子をいただくときの『お先に』という挨拶がちょっと恥ずかしかったり・・・
気持ちの良い緊張感のある時間を過ごしました。…続きを読む
2019年07月30日
7月19日(金)年長さん親子がキャンプファイヤーを楽しみました。
お天気が心配されたため、室内にキャンドルを並べたり園庭で大きなお鍋で作る予定のカレーを給食室で煮ることになったり少し計画を変更しました。
しかし、みんなで作業チームを考えた通り野菜を切ったりのこぎりで木を切ってファイヤーの薪にしたりトウモロコシを炭火で焼くなどいろいろな経験ができました。
キャンプファイヤーの炎をかこんで園長先生のお話を聞いたり、チームで練習したスタンツを発表したりおおはしゃぎの年長さんでした。最後は『マイムマイム』のフォークダンスを踊ってすっかりキャンプに来ている気分になりました。
そして、この日のために、大勢参加していただいたお父さん方の力を借りて、『花火戦隊チャッカマン』を結成しステキな花火を見せていただきました。
年長さんの保護者の皆様には、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
…続きを読む
2019年07月10日
7月10日(水)待ちに待ったプール開きができました。
園長先生のお話を聞いたり、プールでのお約束を確認しました。
そして、ゆっくり水に入ると学年ごとに違う遊びを楽しみました。
年少クラスは 『先生のお話を聞いて、いろいろな歩き方をする。』
年中クラスは 『宝さがし。』
年長クラスは 『わっか拾い』をしていました。
たくさん遊んで楽しい夏を過ごしたいと思います。…続きを読む
2019年07月10日
はとクラブでは、これから始まる水遊びでの事故のお話やAEDを使った水難事故を想定した訓練をおこないました。
消防署から訓練用の人形やAEDを用意していただき、保護者の皆さんに大勢ご参加いただきました。
たくさんの保護者の方に訓練を経験していただくことができました。
はとクラブの準備・スムーズな会の進行など父母の会のみなさんありがとうございました。
保護者の皆様には、積極的なご参加ありがとうございました。…続きを読む
2019年07月10日
七夕会とお誕生日会をしました。
お誕生日のお友だちもインタビューにもしっかり答えていました。
先生たちの七夕劇は、お話もわかりやすく子どもたちも楽しそうに見ていました。
園庭では、笹飾りをかこんでおり姫様と一緒にお供え物をしたり歌を歌いました。
みんな、きれいな飾りにうっとりしていました。
…続きを読む
2019年07月10日
園長先生と先生たちが大きな竹を切って七夕会の準備をしました。
近所の竹林のオーナーさんのご厚意で、毎年大きな竹をいただいています。
園の北側の山門と、運動広場に飾ります。
子どもたちは、それぞれに自分たちの作った飾りを上手に笹につけていました❤
…続きを読む
2019年07月01日
年少クラスが泥んこ遊びをしました。
トンネルを使って川をつくったり、バケツに溜めたどろんこ水に手を入れて感触を楽しんだりしました。
遊んだ後は、シャワーでさっぱり❤
楽しい一日でした!…続きを読む